新しい動画をアップしました/これからの中皮腫治療の展望と課題~吉田達哉先生(国立がん研究センター中央病院呼吸器内科医長)~アスベストの病気「中皮腫」の最新治療を学ぶセミナー in 博多 2024年12月8日
昨年12月8日に博多で開催しました中皮腫セミナーにおける吉田達哉先生の講演動画を新たにみぎくりハウスYoutubeチャンネルにアップしました。 博多セミナーにおけるビデオはさらに
新しい動画2本アップしました「治療を諦めない~田中文啓先生(産業医大病院長)」、「パネルディスカッション~皆さんの質問にお答えします」/アスベストの病気「中皮腫」の最新治療を学ぶセミナー in 博多 2024年12月8日
昨年12月8日に博多で開催しました中皮腫セミナーにおける田中文啓先生の講演と第2部パネルディスカッションの動画2本を、みぎくりハウスYoutubeチャンネルにアップしました。
「天然型マイクロRNA補充療法による悪性胸膜中皮腫を対象とした医師主導治験」オンライン治験説明会:馬場誠先生(広島大学大学院医学系科学研究科特命教授)の説明ビデオを公開、「Q1この治験は胸水がないと参加できないのですか?】への回答も(2024年11月6日実施)
11月6日に行いました治験説明会における馬場誠先生の説明をみぎくりチャンネルに公開しましたので、ご利用下さい。 馬場誠先生のお話後の質問「Q1胸水がないと参加できない?」への回答(見前隆洋先生、馬場誠先生) 【参考】
「中皮腫支援アプリ」はじめました
NPO法人中皮腫サポートキャラバン隊では、ポータルサイト「みぎくりハウス」から中皮腫の医療、治験、患者の体験、イベントなどの情報を発信しています。 このたび、みぎくりハウスの更新情報を含めて、中皮腫に関する情報を患者、家 […]
アスベストの病気「中皮腫」の最新治療を学ぶセミナー in 博多~治療を諦めない~田中文啓先生(産業医大病院長)、吉田達哉先生(国立がん研究センター中央病院呼吸器内科)講演とパネルディスカッションのご案内 12月8日(日)
胸膜中皮腫外科手術のエキスパートである田中文啓先生(産業医科大学病院長、呼吸器・胸部外科診療科長)、中皮腫治療と研究の最前線で活躍する吉田達哉先生(国立がん研究センター中央病院呼吸器内科医長)による講演、両先生と胸膜中皮 […]
オンライン治験説明会「天然型マイクロRNA補充療法による悪性胸膜中皮腫を対象とした医師主導治験」のご案内(2024年11月6日)
現在、広島大学病院等で実施している「天然型マイクロRNA補充療法による悪性胸膜中皮腫を対象とした医師主導治験」(MIRX002治験)に関して、見前隆弘医師から概要についてご説明いただくオンライン治験説明会を開催します。 […]
「悪性胸膜中皮腫 治療をあきらめない」田中文啓先生(産業医科大学病院長)8月20日よりオンデマンド配信中/2024ジャパンキャンサーフォーラム がん患者さんやご家族・一般市民のための日本最大級のがんフォーラム 2024年8月24(土)・25日(日)に国立がん研究センター築地キャンパス研究棟、オンラインで開催!
今年もJCF(ジャパンキャンサーフォーラム)において、NPO法人中皮腫サポートキャラバン隊共催のセッションを開催します。 今年は、講師に産業医科大学病院 呼吸器・胸部外科診療科長(病院長兼任)田中文啓先生、司会 […]
胸膜中皮腫の+最新の話題-今とこれからー橋本昌樹医師(兵庫医科大学呼吸器外科)【中皮腫啓発月間2024 7/27大阪セミナー】講演ビデオをみぎくりハウスチャンネルに公開しました
胸膜中皮腫の最新の治療動向について、日本でも最も多くの中皮腫患者を治療している兵庫医科大学病院の外科医である橋本昌樹医師の講演です。希少がんである中皮腫の治療は、近年の免疫チェックポイント阻害薬の登場により前進がみられる […]
7月は中皮腫啓発月間 Mesothelioma Awareness Month2024
中皮腫啓発月間 Mesothelioma Awareness Month 2024 7月5日(金)関係省庁交渉 7月6日(土)石綿対策全国連絡会議第36回総会と村山武彦(東京工業大学教授)記念講演 7月7日(日)築地セミ […]
希少がん みんなで語り合おう! 第1回 中皮腫セミナー in 四国-治療と社会保障、患者会について-2024年2月9日付愛媛新聞で紹介されました~希少がん「中皮腫」知って 松山で「セミナー in 四国」
希少がん「中皮腫」知って 松山で「セミナー in 四国」(2024年2月9日、愛媛新聞) 「希少がん みんなで語り合おう! 第1回 中皮腫セミナー in 四国-治療と社会保障、患者会について-」 日時:2024年1月27 […]