今年もやります!「7月は中皮腫啓発月間 Mesothelioma Awareness Month2025」

中皮腫サポートキャラバン隊は2021年より「7月は中皮腫啓発月間」として、ホワイトリボンをシンボルとし中皮腫の啓発活動に取り組んでいます。

中皮腫啓発月間中は、「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」、「国立がん研究センター希少がんセンター」と協力し、患者さん・ご家族・医療機関等と連携して様々なイベントに取り組んでいます。

各イベントに毎年多くの方に参加・協力をいただき広く中皮腫についての情報発信をしています。

中皮腫啓発月間 Mesothelioma Awareness Month2025

中皮腫月間チラシ(PDF)のダウンロード

7月4日(金)希少がんMeet the Expert 兵庫医科大学× 岡山労災病院 × 国立がん研究センター 第59回 胸膜中皮腫と向き合うために-治療の今と、これから-

希少がんMeet the Expert第59回胸膜中皮腫と向き合うために-治療の今と、これから-(PDF)のダウンロード

胸膜中皮腫では、薬物療法が治療の中心的役割を担っており、近年、さまざまな新たな治療選択肢が登場しています。本セミナーでは、薬物療法を軸に、最新の治療戦略と今後の展望について専門医とともに考えます。

第1部 講演【胸膜中皮腫と向き合うために-治療の今と、これから-】(40分)

第2部 患者会の紹介【NPO法人 中皮腫サポートキャラバン隊】(10分)

第3部 ディスカッション(20分)

時間:18:30~19:40

場所:オンライン

申込:こちらからお申し込みください。

7月5日(土)兵庫医科大学市民公開講座

兵庫医科大学市民公開講座(PDF)のダウンロード

1部では中皮腫の最新の臨床試験状況に関して専門医が解説し現在、治験実施中の治験薬とその状況についても解説します。

2部では患者家族の交流の時間を設けます。それぞれの体験を共有し今後の治療療養に活かしましょう。

時間:13:30~16:00

場所:兵庫医科大学 10号館3階 第3会議室

申込:こちらからお申し込みください。メッセージ本文に「市民公開講座参加希望」とご記載ください。

7月12日(土)中皮腫ZOOMサロン スペシャルバージョン

毎回大好評のZOOMサロンですが、いつもと少し趣向を変えて、3つのお部屋(ブレイクアウトルーム)を用意いたします。内容別にお好きなお部屋にお入りください。

1号室:胸膜中皮腫の部屋

2号室:腹膜中皮腫の部屋

3号室:家族・遺族の部屋

時間:13:30~16:00

場所:ZOOM (ZOOM IDは毎週水曜日サロンと同じです。初めての方は申込時に案内します)

申込:こちらからお申し込みください。メッセージ本文に「ZOOMサロンスペシャル参加希望」とご記載ください。

7月13日(日)中皮腫とともに生きる福岡集会

中皮腫を発病した患者さんお二人から、病気とどの様に向き合ってきたのか、その体験をお話ししていただきます。そして、参加者の皆さんとの意見交換、情報交換をしながら交流を行ないます。

時間: 14:00~16:30

場所:リファレンス駅ビル 14階多目的室(博多駅筑紫口から徒歩1分)

申込:こちらからお申し込みください。お問い合わせの内容に「福岡集会参加希望」とご記載ください。

7月19日(土)アスベスト疾患 患者と家族の声をつなぐ名古屋集会

名古屋集会チラシ(PDF)のダウンロード

1部では患者・家族から体験談を治療や療養に関するお話しします。
2部では、交流会として日頃の思いや不安を分かち合う時間を設けます。

時間:13:30~16:00

場所: ウィンクあいち 1106号室会議室 (名古屋市中村区名駅4-4-38)

申込:こちらからお申し込みください。お問い合わせの内容に「名古屋集会参加希望」とご記載ください。

7月26日(土)築地セミナー

1部では、胸膜中皮腫に関する治療に関しての最新情報について専門家が講演します。また、腹膜中皮腫等も含めた治療環境の現状や今後の治療展望について参加者からの質問に各専門家がお答えます。

2部では、患者が治療・体験談について講演し、参加者同士の交流の時間を設けます。

時間:14:00~17:00

場所:国立がん研究センター 築地キャンパス 研究棟セミナー室

申込:こちらからお申し込みください。お問い合わせの内容に「築地セミナー参加希望」とご記載ください。

これまでの中皮腫啓発月間Mesothelioma Awareness Monthはこちらからご覧になれます